
子供の知育もしたい!
子供が何に興味があるのか不明
おもちゃばっかりの家になるのは嫌!!
そんな方にはトイサブ!めっちゃオススメです!
私は利用していなかったんですが友達がずーっと利用中で教えてもらいました!
トイサブの魅力

魅力① 月齢に合わせた内容
月齢が低い時
音と反応が連動するもの
視覚的にも刺激的なもの
年齢が上がってくると
知育要素と遊び要素が連動しているもの
その月齢、年齢で適切な学びや発見をおもちゃを通して学ばせてくれる
めちゃくちゃありがたい!
監修してくれている方が知育のプロで安心。
容量も多く(6点ぐらいある)どれかは毎回ヒットするみたい
子供が興味を持って遊んでくれるなんて嬉しい限り!
魅力② 年の違う兄弟、姉妹でも楽しめる内容
兄弟、姉妹がいても大丈夫らしく
おもちゃの年齢指定ができて問題なし
一緒に遊ぶものも出てきたりしてそれぞれ楽しめる
魅力③ 高級おもちゃを我が子に与える機会に
単体で集めていくといずれも高単価なおもちゃ達
ポーネルンドなど世界の優れた遊び道具も沢山
安価なものも世の中にはあるけれど
本物の木の温もりや精巧なおもちゃで遊ばせたい
魅力④ 気に入れば関連性のあるおもちゃを継続利用
例えば 最近 おままごとして遊ぶことが多い
次回→おままごと関連のおもちゃ1点は継続
他は4〜5点は違う知育おもちゃ
魅力⑤ 本当に気に入れば購入も可能
本当によく使う、遊ぶ、気に入ってる、欲しい!
ってなっても大丈夫!
本来の価格よりお得にお買いどりさせてもらえて嬉しい。
魅力⑥ 破損や故障などもO.K
これ聞いてびっくりしたのが破損もO.Kってこと
子供が遊んでたら壊すことも多々ある
それも踏まえてトイサブ価格に含まれているという内容

トイサブの唯一の欠点
ズバリ ”価格” だと思いました。
友人がしてたのは毎月約4000円程度、
毎回おもちゃを買うことを思えば安いのかも
と思ったりもしますが
欲しいと思ったおもちゃは再度購入になるのでプラスの出費に迷う
というのが個人的な欠点でした。
それ以外は素晴らしく、
友人宅に遊びに行かせてもらった時は
我が子も沢山楽しそうに遊んで定期購入するかすごく迷いました。
もう少しでも収納スペースが無かったらきっと購入してますね。
友人に会って私も知育に対して良い刺激になって良かったです。

コメント